プロペシアは、男性によく見られる額の生え際や頭頂部から抜け毛が始まる「AGA(男性型脱毛症)」の対抗策として、世界で初めて開発された治療薬です。
現在では、価格の安さからジェネリック医薬品が注目されています。
プロペシアとは
プロペシアは、男性によく見られる額の生え際や頭頂部から抜け毛が始まる「AGA(男性型脱毛症)」の対抗策として、世界で初めて開発された治療薬です。
世界では60ヶ国以上でその効果や安全性が認められており、日本でも2005年以来AGA治療薬としてプロペシアの販売がスタートしました。
優れた有効性や安全性が認められているプロペシアは、現在でもAGA治療に広く用いられています。
プロペシアにはジェネリックも豊富
「安くてお得!」というイメージが強いジェネリック薬。
AGA治療薬のプロペシアにも、たくさんのジェネリックが登場しています。
新薬と有効成分が同じで、効果・安全性も同等であることが認められているジェネリックは、新薬と比べて値段が安いため薬を購入する時はジェネリックを選ぶ方も多いです。
プロペシアの場合、大きく「国内製」と「海外製」のジェネリックが存在しています。
国内製のプロペシアジェネリックは、ファイザー・沢井製薬・クラシエ・東和薬品など様々な製薬会社から販売されています。
いずれのジェネリックも厚生労働省から承認を受けた上で販売されているので、信頼して服用することが可能です。
一方の海外製プロペシアジェネリックは、多くがインドの製薬会社で製造されています。
日本では未承認薬という扱いですが、有効成分は同じ「フィナステリド」になるため、効果や安全性も同等のものが期待できます。
また海外製プロペシアジェネリックは国内製よりも値段がさらに安く、日本でも海外製プロペシアジェネリックを選ぶ方は多いです。
プロペシアを購入するなら海外通販がおすすめ
プロペシアやそのジェネリックを購入するには、大きく2つの方法があります。
通常であれば、プロペシアやそのジェネリックはAGA外来を設置している皮膚科や美容クリニック、あるいは薄毛治療を専門とするAGAクリニックで取り扱っています。
おおまかな流れとして、例に挙げたようなクリニックでは”予約→診察→血液検査→薬の処方”という流れを踏まえた上で薬を受け取ることになります。
ですがプロペシアやそのジェネリックを購入するのであれば、海外通販を利用することがおすすめです。
病院で処方されるような医薬品は、実は個人が自ら使用する目的であれば海外から輸入をすることができます。
その際に必要な手続きを代行してくれる「個人輸入代行サイト」は国内に多く存在し、こうしたサイトを利用して海外から個人で医薬品を購入する方が近年増えています。
それではなぜプロペシアやそのジェネリックの購入は海外通販がおすすめなのか、その理由は値段と利便性です。
海外通販では海外製のプロペシアやジェネリックが多数販売されており、いずれも国内のクリニックにおける処方価格より安い値段で設定されています。
長期にわたって薬の服用を続けるというAGA治療の特性上、安い値段で薬を購入できると金銭的なコストも大幅に削減できます。
またAmazonや楽天市場のような通販サイトと同じように、海外通販もスマホやPCで購入手続きをしてから自宅に薬が届くのを待つだけなので、わざわざクリニックに通院して薬を受け取る手間もかかりません。
ただ、海外通販は海外から薬を取り寄せる関係で商品の到着は注文してから約2週間ほどかかることが通常です。
あるいは商品の在庫状況や郵便局・税関の混雑具合によって商品が届くまでの日数が前後することもあるので、海外通販でプロペシアを購入する時は日にちに余裕をもって注文しておくことが大切です。
プロペシアの価格まとめ
海外通販で購入できるプロペシアジェネリックには、先述したように複数の種類があります。
ここでは海外通販で購入する際のプロペシアジェネリックの価格について、表でまとめてみました。
以下で掲載する価格は、大手の海外通販サイト「お薬なび」を参考にしています。
お薬なびではまとめ買いをすることで1錠あたりの単価がお得になるため、それぞれのプロペシアジェネリックにおける最安値を掲載しています。
またクリニックでプロペシアの処方を受けた場合の平均価格も併せて紹介しているので、比較してみてください。
製品名 | 数量 | 販売価格 | 1錠当たり | 購入方法 |
---|---|---|---|---|
人気フィンペシア | 300錠 | 10,800円 | 36円 | |
フィナクス | 360錠 | 12,600円 | 35円 | |
フィナロ | 300錠 | 10,800円 | 36円 | |
フィナックス | 150錠 | 7,110円 | 47円 | |
エフペシア | 300錠 | 11,880円 | 39円 | |
フィナロイド | 300錠 | 11,880円 | 39円 | |
プロペシア | 28錠 | 6,000円~10,000円 | 214円~357円 | 病院処方 |
フィナステリド錠 | 28錠 | 4,200円~6,000円 | 150円~214円 | 病院処方 |
こちらの価格を見てみると、海外通販では病院処方の約10分の1程度の値段でプロペシアジェネリックが販売されていることが分かります。
AGA治療は長期戦であり費用もかさんでしまうため、価格の安さから海外通販を利用してAGA治療に取り組む男性も多いです。
海外通販で購入できるプロペシアの種類
海外通販では、様々な種類のプロペシアジェネリックが販売されています。
いずれのプロペシアジェネリックも成分は全て同じフィナステリドが含有されているため、効果や安全性はほとんど変わりません。
しかし初めて海外通販を利用してプロペシアジェネリックを購入する方は、どれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。
そこで以下では、海外通販で購入できるプロペシアジェネリックについて、それぞれの特徴や価格を掲載した記事をまとめています。
海外通販でプロペシアジェネリックを購入してみようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
フィンペシア
知名度が高く、海外通販で最も人気があるプロペシアジェネリック。
フィンペシアはインドに本社を置く「Cipra(シプラ)社」が製造開発を行っています。
海外通販でプロペシアジェネリックを購入するときは、とりあえずフィンペシアを選ぶという方も多いです。
フィナクス
インドの「レクメズ社」が製造販売を行うプロペシアジェネリック。
最大の特徴は現地在住の日本人が一部監修をしていることで、日本人の体格に合った薬となっています。
他の海外製プロペシアジェネリックと比べて錠剤が小さく、服用しやすいです。
フィナロ
フィナロは、インドの「インタス社」から製造販売されているプロペシアジェネリック。
インタス社は70ヶ国以上で医薬品の販売実績がある製薬会社で、その信頼性は折り紙付きです。
そんなインタス社によるフィナロは、国内でも服用している方が多くフィンペシアに次ぐ人気を誇ります。
フィナックス
フィナックスは海外通販サイトで販売されているプロペシアジェネリックの1つです。
製造販売はインドに本拠地を置く「ドクターレディーラボラトリーズ社」が行っています。
フィンペシアなどと比べると値段は少し高めですが、それでも病院処方のプロペシアと比べると大幅に割安です。
エフペシア
エフペシアは、フィンペシアと同じく「シプラ社」から販売されているプロペシアジェネリックです。
フィンペシアのコーティング剤として使われていたキノリンイエローに発がん性があるという噂が広まり、”キノリンイエローフリーのフィンペシア”として新たに販売されたのがエフペシアです。
※なお、現在販売されているフィンペシアにもキノリンイエローは使われていません。
フィナロイド
フィナロイドは、フィリピンの製薬会社「ロイドラボラトリーズ社」が製造販売をしているプロペシアジェネリックです。
ロイドラボラトリーズ社は、プロペシアと併用されることも多いミノキシジルタブレットの製造販売も行っています。
おすすめはどれ?
海外通販で購入できるプロペシアジェネリックにはたくさんの種類がありますが、製品ごとに数量や値段が異なっています。
「結局どれを選べばいいの?」と迷う方は、次のいずれかを基準にしてプロペシアジェネリックを選ぶことがおすすめです。
・信頼性で選ぶ
価格で選ぶ場合、おすすめなのはフィナクスです。
フィナクスは他のプロペシアジェネリックよりも安価で販売されているため、浮いた分のお金で他の治療薬を購入するなど、より効率的なAGA治療が可能になります。
しかし海外製の薬は不安が残るため信頼できる製品を希望するという方は、フィンペシアを選ぶといいでしょう。
様々ある海外製プロペシアジェネリックの中で、フィンペシアは日本でも高い知名度を誇ります。
そのため口コミも多く、安心して飲み始めることが可能です。
プロペシアの飲み方
プロペシアを海外通販で購入すると、薬の添付文書は全て海外の言葉で書かれています。
現地の言葉に堪能でない場合、薬の飲み方や注意点などは自分で調べなくてはなりません。
そこで国内で公開されているプロペシアの添付文書を見てみると、その服用方法はこのように記載されています。
フィナステリド0.2㎎を1日1回、1錠の服用
なお必要に応じて用量を増やすこともできますが、1日1㎎が上限となります。
またプロペシアを飲むタイミングに関しては、特に決まりはありません。
ですが飲み忘れを防ぐためにも、毎日同じタイミングで服用することがおすすめです。
プロペシアはどれくらいで効き始める?
プロペシアの効果が現れ始めるまでの期間は、個人差があります。
毎日服用した場合、早い方では3ヶ月ほどで抜け毛や薄毛の悩みが改善され始めることもあるようです。
しかし基本的に、プロペシアの効き目が見られるようになるには6ヶ月ほど飲み続けることが必要になります。
もちろんプロペシアは毎日服用する薬なので、飲み忘れに注意しながら毎日欠かさず飲み続けることが重要です。
ただし6ヶ月以上プロペシアを服用してもAGAの改善が見られない場合、プロペシアが効いていない可能性が考えられます。
このときはプロペシアの服用を中止して、他のAGA治療を始めることを検討してください。
いつまで飲み続けたらいい?
プロペシアは高い有効性があるAGA治療薬であり、毎日の服用を続けることで多くの方が「抜け毛が減った!!」「髪のボリュームが増えた」といった効果を実感しています。
しかしプロペシアはあくまでも”服用している間だけAGAの進行を食い止める薬であり、AGAを完全に治療できる薬ではありません。
プロペシアを飲み始めて抜け毛や薄毛が改善されたとしても、服用を止めると再びAGAが進行し、徐々に薬を飲む前の状態に戻っていってしまいます。
いったいプロペシアはいつまで飲み続けたらいいのか、その答えは自分次第です。
ただしAGAが進行している方で髪が少なくなっている場合、髪が増えるまでは複数のAGA治療を並行し、発毛を実感してからは”髪を増やす治療”から”毛量をキープする治療”に切り替えることはできます。
発毛治療によって増えた毛量をプロペシアの服用でキープする方も多く、プロペシアだけはずっと飲み続けているという方も少なくありません。
プロペシアを飲み忘れたらどうする?
プロペシアの効き目を実感するためには、毎日欠かさず服用することがポイントになります。
しかし人間は失敗するもの、誰しもうっかり飲み忘れてしまうというケースはあるはずです。
もしもプロペシアを飲み忘れた場合、その日の分を翌日に増やして飲む必要はありません。
飲み忘れたとしても、次の日は通常どおり1日分だけ服用してください。
プロペシアの注意点
どんな薬であっても、服用する上で様々な注意点があります。
ここではプロペシアを服用する際に注意したいポイントについて、特に重要なことを解説していきます。
AGAにしか効かない
髪が薄くなったり、抜け毛が増えたりするのは何もAGAだけが原因ではありません。
有名なものであれば円形脱毛症が起きて髪が抜けることもありますし、他には脂漏性皮膚炎や甲状腺の病気が原因で脱毛症状が起こることもあります。
しかしプロペシアは、あくまでも男性特有の疾患であるAGAに対して効果を発揮する薬です。
AGAによる抜け毛や薄毛を治療するためには頼れる薬ですが、他の原因による脱毛症状に対しては効果がありません。
額の生え際か頭頂部のどちらか一方、あるいは両方から徐々に髪が薄くなっていくのがAGAの特徴です。
単純に髪が抜ける症状だけでなく髪が細く短くなる、全体的なボリュームが低下するなどの変化が見られることもあります。
プロペシアを服用する際には、事前に自分の薄毛や抜け毛の症状がAGAによるものかを見極めることが重要です。
未成年は服用できない
薄毛や抜け毛に悩む方の割合は、年代が上がるにつれて増えていく傾向にあります。
その裏で、10代のうちから髪が薄いことに悩む方がいることも事実です。
しかしプロペシアは、20歳未満の男性に対して効果があるのか、服用しても安全なのか十分な検証が行われていません。
そのため未成年の場合、プロペシアを服用することはできないことに注意してください。
女性のプロペシア使用
いまや男性だけでなく女性の間でも、薄毛や抜け毛に悩む方が増えています。
しかしプロペシアは男性のAGAだけに有効性がある薬なので、女性に起こる脱毛症に対しては効果がありません。
またプロペシアの成分は、男子胎児の生殖器の発達に影響を及ぼす可能性があります。
そのため妊娠中の女性・妊娠している可能性のある女性・授乳中の女性は、プロペシアの服用は禁忌となっています。
さらにプロペシアの成分は経皮吸収されるため、錠剤が割れたり破損していたりする場合には触れてもいけません。
参考リンク: 医療用医薬品 : プロペシア
プロペシアの効果
ここでプロペシアがAGAに効果を発揮するメカニズムについて、分かりやすく説明していきます。
男性の体内には男性ホルモンの1種である「テストステロン」が多量に分泌されていて、筋肉や骨の発達・決断力の向上などいわゆる”男らしさ”を作り上げるのにテストステロンは欠かせません。
しかしテストステロンは、同じく体内にある酵素の「5αリダクターゼ」と結びつくことで「DHT(ジヒドロテストステロン)」という物質に変化します。
このDHTこそがAGAの原因であり、DHTは髪の毛の成長を邪魔することで抜け毛が増えたり、薄毛が進んだりしてしますのです。
DHT = テストステロン + 5αリダクターゼそこでプロペシアは、「5α還元酵素阻害剤」と呼ばれる種類の薬となります。
読んで字のとおり5αリダクターゼの働きを阻害し、テストステロンと結びつかないようにしてくれるのです。
こうしたプロペシアの効果によりDHTが作られる量は少なくなり、髪の毛も再び元気になることでAGAによる薄毛や抜け毛が改善されていきます。
プロペシアの有効性
プロペシアはAGAを治療する効果がある薬ですが、実際の有効率はどれくらいあるのでしょうか。
日本国内でプロペシアの製造販売を行っているMSD社は”20歳以上50歳以下”で、”AGAに悩んでいる以外は心身ともに健康な男性”を対象に臨床試験を行っています。
臨床試験ではプロペシア1㎎を1日1回、1錠の服用を被験者の男性に毎日続けてもらったところ、次のような臨床効果が認められました。
維持 | 改善 | 合計 | (維持+改善) |
---|---|---|---|
1年後 | 40% | 58% | 98% |
2年後 | 31% | 68% | 99% |
3年後 | 20% | 78% | 98% |
上記の結果ではAGAの進行が止まり、抜け毛が少なくなった方は「維持」、髪が増えて薄毛の回復が見られた方は「改善」となっています。
臨床試験の結果からプロペシアは98%の男性に有効性がある薬であり、しかも服用を続ければ続けるほど効果が高まっていくことが明らかです。
ただし改善されたと言っても、大幅な変化が見られたのは一握りの被験者のみです。
そのためプロペシアは多くの方においてAGAの進行を食い止める効果が見られますが、その効果は現状維持をする程度だと捉えるべきでしょう。
用量を増やせば効果が上がる?
プロペシアやそのジェネリックには、有効成分の用量が異なる「0.2㎎」「1㎎」という2種類の規格があります。
そのため用量を増やした方がより効果的にAGAを改善できるのでは、と思うかもしれません。
そこで国内では”20歳以上50歳以下”で、”AGAに悩んでいる以外は心身ともに健康な男性”を対象に臨床試験を行い、プロペシア0.2㎎・1㎎における効果の違いを確認しています。
プロペシア0.2㎎・1㎎をそれぞれ1日1回、1錠を被験者の男性に1年間服用を続けてもらい改善率を調査した結果、0.2㎎と1㎎の間で大きな差は見られませんでした。
改善率 | |
---|---|
プロペシア0.2㎎ | 54% |
プロペシア1㎎ | 58% |
つまりプロペシアは、用量を増やしたとしても効果が上がる訳ではありません。
決められた用法・用量を守って、毎日欠かさず服用を続けていくことが何よりも重要です。
プロペシアの副作用
プロペシアに限らず、どんな薬にも副作用が起こるリスクは少なからず存在します。
薬を服用する際には、そういった情報を知って万が一の事態に備えておくことも大事です。
以下では、プロペシアの副作用として知られる「性機能に関する症状」「肝機能障害」について、実際にどれくらいの頻度で起こるのかなどを解説していきます。
性機能に関する症状
プロペシアの服用を考えている方から、特に心配されるのが性機能に関する症状です。
ED(勃起不全)や性欲の減退などの副作用があることは広く知られており、こうした症状が不安でプロペシアの服用をためらう方も少なくありません。
そこで国内では1年間に渡る臨床試験において、プロペシアの安全性に関する調査が行われています。
試験ではプロペシアの服用を1年間続けたところ、被験者の男性276人中11人(4.0%)に14件の副作用が見られました。
その中でもEDや性欲の減退が確認された事例は、ごくわずかなものです。
・性欲の減退 → 0.7%(2件)
つまりプロペシアを飲み続けたとしても、性機能に関する副作用が起こる頻度は決して高くはありません。
またEDは精神的な不安やストレスから発症することもあるので、気にしすぎないようにすることが大切です。
肝機能障害
プロペシアの重大な副作用として、肝機能障害が起こる可能性があることが報告されています。
製造販売元のMSD社が行った調査では0.1%程度とごくわずかな頻度ですが、注意しておくに越したことはありません。
肝臓は「物言わぬ臓器」とも呼ばれるように、プロペシアの服用により肝臓が弱ったとしても、ほとんどのケースにおいて自覚症状はありません。
そのため血液検査を行ったときに、肝機能の数値に異常が見られたことで肝機能障害が発覚することが多いです。
しかし肝機能障害が進行すると、次のような症状が出ることがあります。
・食欲がない
・吐き気がする
・黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)
・尿の色が濃くなる
とはいえ、肝機能障害がかなり進行していても無症状であることも少なくありません。
海外通販でプロペシアの購入を考えている方も、定期的な血液検査だけはお近くの医療機関で受けることをおすすめします。
プロペシアと初期脱毛
プロペシアの服用に際して、心配されることが多いのが「初期脱毛」です。
個人差はあるものの人によってはプロペシアを飲み始めてから2~3週間ほど経過した頃に抜け毛が増えることがあり、こうした症状を初期脱毛と呼びます。
「AGAを治すために薬を飲んだのに、抜け毛が増えるなんて・・・」と思うかもしれませんが、初期脱毛は悪い反応ではありません。
むしろ薬が効き始めたサインであるため、初期脱毛が起こったとしても服用を中止せずにプロペシアを飲み続けることが大切です。
初期脱毛が起こるメカニズムについて、深く関係しているのが「ヘアサイクル」です。
1本1本の髪の毛は新しく生え始めてから成長し、やがて抜け落ちるサイクルを繰り返していて、このサイクルがヘアサイクルと呼ぶものになります。
全体のうち9割ほどの髪の毛は「成長期」と呼ばれるステージにあり、健康な方では約2年~6年の間、髪の毛が太く長く成長していきます。
しかしAGAを発症すると、この成長期が約数ヶ月~1年と大幅に短縮されてしまうために髪が十分に成長できず細く弱くなったり、抜け毛が増えたりするのです。
そこでプロペシアを服用すると、こうしたヘアサイクルの乱れが正常な状態になり、新しく健康な髪の毛が成長を始めます。
するとシャーペンの芯のように古い髪の毛が新しい髪の毛が押し出され、初期脱毛が起こるのです。
つまり初期脱毛は一時的な症状であり、その後もプロペシアの服用を続けることで健康で強い髪の毛が再び生えてくるようになります。
プロペシアの併用禁忌薬
薬の種類によっては、他の薬や一部食品との飲み合わせ・食べ合わせが良くないことがあります。
一緒に飲んではいけない組み合わせで薬を服用すると効果が弱まったり、反対に薬が効きすぎて副作用が出やすくなることがあるので注意が必要です。
そこでプロペシアについて見てみると、他の薬や食品と併用した際の影響は認められていません。
つまり併用禁忌薬とされるものが無いので、現在服用中の薬があったとしても問題なくプロペシアを飲むことが可能です。
プロペシアを服用してはいけない方
人によっては、プロペシアの服用が禁忌とされている場合があります。
ジェネリックに関しても同様なので、次に当てはまる方はプロペシアの服用はしないでください。
・妊婦または妊娠している可能性のある女性、および授乳中の女性
プロペシアの成分フィナステリドや、その他の添加物に対してアレルギーが起きた経験がある場合、再びアレルギー症状が生じる可能性が高いです。
そのためプロペシアの成分にアレルギーの既往歴がある方は、服用ができません。
また繰り返しになりますが、プロペシアの成分は男子胎児の生殖器の発達に影響を与える可能性があります。
妊婦・妊娠している可能性がある女性・授乳中の女性はプロペシアの服用はもちろん、錠剤に触れることも控えてください。
プロペシアについてまとめ
プロペシアは服用したほぼ全ての男性にAGAの治療効果が認められていて、しかも副作用の頻度も少なく安全性に優れるAGA治療薬です。
最近では新しいAGA治療が登場してきていますが、プロペシアはその優れた有効性と安全性から、今なお多くの方に服用されています。
またAGA治療は基本的に長期間続けるものなので、費用面への不安から治療に踏み出すことができずにいる方も少なくありません。
ですがプロペシアのジェネリックは海外通販だと安く購入できるので、抜け毛が増えた・髪のボリュームが少なくなったなどのお悩みがある方はまずは6ヶ月間、試してみてください。
プロペシアに関するコラム
プロペシアやそのジェネリックについて、気になる情報をまとめています。